菜園ブログランキング参加中です!
![]()
応援よろしくお願いします☆
7月入って雨が続いております。
kumaFARMの野菜は雨の恵みで成長しているものもあれば、降り続く雨で痛んでしまうものもあり、自然の無常さを感じる日々です。
2020年の梅雨時の菜園の様子をまとめておきます。


毎年のことながら、ウリ科の野菜が先行して実ってくれます。
キュウリ、ズッキーニなど早い段階から採れだす♪

ひと雨ごとに緑もドンドン濃くなってきて


ツルムラサキや大葉などの夏の葉物やトマトやナスの実りも良くなってくる

ズッキーニもドンドンと(^^;

草刈も大変になってきますが、梅雨の晴れ間にサッパリさせておきます

梅雨前に収穫しておいたニンニクの外皮はずし


果樹も順調♪
ライムやイチジク、カキなどは目立って実が育ってきました☆

春に裏庭花壇に植えたレタスもドンドン収穫できて蕾をつけ始めるころに

何本か種こぼしにそのまま育てて、あとは借り倒してすぐに葉ネギを植え付けた。
重宝します(笑)
ってことで夏の野菜も出そろってきました(^.^)
そろそろ梅雨もあけて欲しい頃ですが、あまり暑いのも辛いし。。。
とわがままな話ではありますが(笑)
いつも通り、雨なら雨なりに、暑いなら暑りなりにと何かしら収穫できております。