菜園ブログランキング参加中です!

応援よろしくお願いします☆
夏の間まったくブログ更新できませんでした(^^;

夏の後半の暑さで立ち枯れしてしまったピーマンの畝。
秋のピーマン楽しみにしてたのに残念。。。

悲しんでても何も育たないので草刈して秋の種まき準備完了させてます(^O^)/
蒔くのはビーツかパクチーの予定♪

支柱も片付ける。
日本の自然環境に合わせて野菜づくりすると、多くは「夏は上に、冬は下に」できる。
これからは「下」の季節。

支柱を置いてた先にはレモンの木が。
この木は今年初めて実をつけてくれてます♪

木つながりですが、昨年植え付けたイチジクが大きく育った(^.^)
近づくと良い香りです。

熟すのを待ってる実もたくさん(*^^*)
楽しみ♪

お盆前にしっかり剪定したナスは元気いっぱい!
秋ナスたくさんつけてくれてます。

kumaFARMの体験農園「畑のがっこう」でも先日ミニニンジンの種まきしました(^.^)
春までの収穫を見越しての種まきになります。
これから秋冬野菜の種まきドンドン続きます!

立派な秋ナスも収穫できた☆
畑の景色もちょっとずつ秋になってきましたよー
 
