根菜類」カテゴリーアーカイブ

大根・タマネギも種まきしてますよー

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

あれこれ種まきしてブログ更新がおいつかないまま発芽しはじめてますが(^-^;)

大根・タマネギも種まきしております☆
IMGP3266.jpg
去年の余り物の種。
発芽率は低下しますがもったいないので使います!
IMGP3267.jpg
葉っぱだらけの畑に種をまく。
IMGP3295.jpg
こんな綺麗なのが出来ると良いのですが。タマネギも種まき
IMGP3296.jpg
タマネギの種はこんな感じ。
IMGP3297.jpg
タマネギは苗床で苗を育ててから畑に植え付けします。
発芽までは土が乾かないように要注意!




かぶかぶラディッシュ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

種まきしてます☆

IMGP3259.jpg
恒例の金町こかぶ。
関東品種ですがお構いなしで元気に育ってくれます♪
IMGP3263.jpg
丁寧に愛情込めて(^◇^)
IMGP3264.jpg
春に好評だったので、旬の秋にももちろん作ります!
「日の菜カブ」
IMGP3265.jpg
滋賀県出身の日の菜カブ。
奈良でも近いから問題ないのかな?
IMGP3257.jpg
そして、赤と白が可愛いラディッシュ、「紅白」。
春も蒔きましたが、蒔き時期が遅かったせいかあまりとれなかった。
IMGP3258.jpg
ひと月ほどで収穫予定。
元気に育つことを願って水やりの毎日です。




近江万木カブ初挑戦

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

滋賀県生まれのカブにまたまた挑戦です☆

IMGP3255.jpg
近江万木カブ♪
「万木」と書いて「ゆるぎ」と読むそうです(^-^;)
日の菜カブに続いて滋賀県産のカブです!
IMGP3256.jpg
直径10cmほどの真っ赤なカブになるはずです!
元気に育ってくれることを祈りながら種まき♪