葉菜野菜」カテゴリーアーカイブ

越津ネギお試し収穫

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

越津ネギが大きくなってきた☆

IMGP7816.jpg
白根の部分も葉ネギの部分もおいしい越津ネギ♪
順調に成長を続け元気にピンピンしています!
肥料やらずともしっかり育ってくれました。
IMGP7818.jpg
ちょっと株元を掘り返してみると、
しっかり白根も太くなってきています(^v^)
お試しで何本か収穫してみることに。
IMGP7819.jpg
いい感じで育ってます\(~o~)/
葉ネギも柔らかくておいしそう♪
ってことで、越津ネギ初収穫!
これから冬に向けてますます成長していきます。
甘みも旨みもドンドン増していきますよ~




冬に向けてシュンギク成長中

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

シュンギクが冬に向けてゆっくり成長中です☆

IMGP7814.jpg
最初に種まきしたシュンギク。
草と一緒に育ってます(笑)
周りの草は適度に刈り取っていて、
すでに数回間引きもしております。
しかし、ホントにゆっくりの成長です(^-^;)
IMGP7815.jpg
姿はすでにシュンギク♪
この場所の後にも何度か種まきしています。
順次大きくなっていく予定。
昨年は成長が遅すぎてあまり収穫できませんでした。
それが気になったので、
なたね油の絞りカスをごく少量畝のまん中にスジで蒔きました。
冬に向かってどんどん大きくなってね~




あちこちレタスを植え付けました

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

レタスの苗が大きくなってきました☆

IMGP7800.jpg
ロメインレタスにグリーンリーフにサニーレタス♪
前回種まき分は途中で虫に食われたりしたのですが、
今回は大丈夫!
植え付けることに
IMGP7807.jpg
まだまだ小さい幼苗レタスですが、
なかなか根はしっかりとはってくれてます!
期待十分でブロッコリーや大根、白菜の間のスペースにも植え付け。
アブラナ科野菜と共生できるのでうれしい(^v^)
IMGP7806.jpg
kumaFARMのあたりはまだ暖かい日が多いのでとりあえずこのままで。
もうすこし寒くなってきたら不織布でトンネルしようかと思います。
わっさり広がるレタスの畑楽しみです♪