葉菜野菜」カテゴリーアーカイブ

クレソンの種ばら蒔きしてます

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

クレソン種まきしてます☆

IMGP7688.jpg
以前から作りたいと思っていたクレソン、初種まきです!
ピリ辛い風味が好き♪
IMGP7689.jpg
レモンの横のあいてるスペースを草刈りしてばら蒔き(^v^)
土壌と気候が合えばどんどん広がっていくはず。
IMGP7690.jpg
枯れ草をかけて完成!
発芽まで保水に注意します。




越津ネギ土寄せです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

越津ネギ成長中です☆

IMGP7697.jpg
草と一緒に成長してきた越津ネギ♪
葉ネギの部分も白根の部分もおいしいとのこと(^v^)
だいぶ大きくなってきたので土を寄せることにしました。
IMGP7698.jpg
片側だけ草を刈り取って土をネギの根元に被せていきます。
更なる成長を促します。
IMGP7699.jpg
ずらっと土寄せ完了!
周りの草を刈ると成長してきていることが再確認できる。
うれしい(^v^)
IMGP7702.jpg
刈り取った草は株元に還して成長のための養分に変換☆
越津ネギ、肥料いらずでゆっくり元気に育ってます\(~o~)/




アスパラ植え付けです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

4月に種まきしていたアスパラ☆

IMGP7682.jpg
種まき以降一度も報告していませんでしたが
立派なアスパラ苗に成長いたしました\(~o~)/
ちょうど植え付け時期なので植え付けします♪
IMGP7684.jpg
植え付ける場所はレモンの木がある手前のスペース。
畑のわきの土手の部分です(^-^;)
いつも何かのツルがはびこる場所なのでアスパラに置き換えたい。
IMGP7685.jpg
いつも草を刈り倒して重ねている場所なので土の状態は良好♪
植え付けもスムーズにできました。
根付いてくれれば10年近く収穫し続けることができます。
たのむよアスパラ君!