葉菜野菜」カテゴリーアーカイブ

越津ネギの深植え準備

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

葉も白根もおいしい越津ネギ☆

IMGP7049.jpg
植え付け用の苗がちょうど良い大きさに成長してきました\(~o~)/
ネギの深植え準備に入ります!
IMGP7050.jpg
植え付けるのはこの草むら。。。畑です!(笑)
昨年にトマトやオクラを育てていた畝で、
収穫終了後、耕さないまま休んでもらっていました♪
トマトやオクラの枯れた茎葉や
草、根っこはそのまま上質な有機物として
微生物に分解されていきます。
まずは草刈り!
IMG7051.jpg
根元から草を刈り取っていきます!
暑い~(^-^;)
刈り取った草はそのまま畑に敷きます。
IMG7075.jpg
汗びっしょりでひと畝刈り取った!
今日のところはここで終了!!
次回は植え穴を掘っていきます☆




カリフラワーとメキャベツ種まきです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

秋収穫野菜の準備です☆

IMG7026.jpg
カリフラワーと芽キャベツの種まき!
カリフラワーはナッツのような風味が特徴のロマネスコ型です♪
共に初挑戦の野菜。
IMGP7027.jpg
種まきパレットに慎重にまいていく。
元気に発芽してくれますように(^.^)
発芽から幼苗期は気をつかいます。




ブロッコリーの種まき

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

秋冬収穫分の用意がはじまりました☆

IMGP6974.jpg
ブロッコリーと茎ブロッコリーのスティックセニョールの種まき♪
ポットに種まきして苗を育ててから植え付けです。


IMGP6975.jpg
こちらが種。
大根や白菜と同じアブラナ科の野菜になります。
IMGP6977.jpg
ポットをずらっと並べて種まき!
元気に発芽してくれることを祈る(^u^)


IMGP6978.jpg
発芽までは光を嫌うタイプの植物ですので
新聞紙をかけてその上から水やり。
保水も兼ねてます。
ブロッコリーの種まきが始まると
夏も本番をむかえるという気持ちになります。