無農薬野菜栽培日記」カテゴリーアーカイブ

ジャガイモの土寄せならぬ草寄せ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ジャガイモが成長を続けております☆

IMGP6551.jpg
まったく肥料を施していないので成長スピードはかなりおそい。
IMGP2221.jpg
これ昨年の5月25日のジャガイモ畑。
立派に育ってる(笑)
有機肥料で無農薬栽培の様子。
追肥して土寄せして虫は手でつぶして無駄な草は抜き取って栽培してました。
手間がかかる。
IMGP6552.jpg
今年の様子。
育ちが遅いので元気なさそうに感じますが元気良いです(^u^)
そして何よりも虫が葉っぱを食べない!
っていうか葉を食べる虫がいない!?
理由はわかりません。
肥料を施さないと虫が食べないとは聞いていましたが、
今まででは考えられない状態です。
成長にともなって株元がさみしくなってきたので
葉っぱと草をカブもとに寄せることにしました。
今後の成長に期待です☆




ピーマン&とうがらし植え付けです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ピーマンととうがらし系の植え付け完了しています☆

IMGP6443.jpg
ピーマンが育つスペースはここ。
サニーレタスがまだいますが、
その隣を拝借することにしました。
まずは軽く草刈り
IMGP6444.jpg
畝の幅を少し広げたかったので、
間の草を刈って土を少し盛りました。
IMGP6445.jpg
支柱を立てて、草を戻して植え付け準備完了!
IMGP6446.jpg
今年もピーマンの仲間たくさん植えます。
ピーマンは定番の京みどりにカラーピーマン4色♪
辛くならない唐辛子は、伏見甘長と万願寺。
今年初挑戦の辛くなる唐辛子!鷹の爪!!
IMGP6447.jpg
元気に育つことを願いながら丁寧に植え付け。
肥料も水もあげませんが、元気に育ってください(*^-^*)




モロッコいんげんの種まき

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

モロッコいんげんも種まきしております☆

IMGP6433.jpg
平莢で肉厚のモロッコいんげん。
香ばしい味わいが人気♪
例年、つるなし品種を栽培していましたが、
今季はつるありで長期収穫したいと思います!
IMGP6432.jpg
恒例?の草むらに種まき。
IMGP6436.jpg
まずは種まきする場所の草を刈り取って支柱とネットを用意。
草刈りするのもホントに足元だけです。
IMGP6437.jpg
各3つの種を蒔いて土をかぶせます。
IMGP6438.jpg
刈り取った草を戻して完成(^◇^)
肥料も水もあげません。
スパルタ(笑)
発芽そろそろしてるころかな♪