無農薬野菜栽培日記」カテゴリーアーカイブ

春のルッコラ種まき

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

kumaFARM春のハーブ栽培の定番です☆

IMGP6129.jpg
ゴマの風味が楽しめるハーブ「ルッコラ」
種まきの時期が待ち遠しかったりするハーブです(^v^)
IMGP6128.jpg
こちらも畑は耕さず、
上に堆積していた葉っぱや草を刈り取って土を出します!
耕さず、肥料も農薬も使わない「自然農」なんて呼ばれ方をする方法ではありますが、
比較的このハーブは心配していません。
強い子です(笑)
IMGP6130.jpg
種をまいたら葉っぱと草は畝に戻します。
保水の役目と養分を供給してくれる微生物の活動を促します。
畑にあるものを循環させて野菜を育てます☆
収穫までは1カ月ほど。
初夏に香るゴマの香りです。




スナップエンドウの花が咲き始めました

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

スナップエンドウが花を咲かせ始めました☆

IMGP6136.jpg
ツルなし品種で草丈は低いですが、
白い花をたくさん咲かせ始めています♪
IMGP6137.jpg
まだあまり彩りの無い畑に、小さい白い花が映えます☆
花の後には実が成り始めます!
スナップエンドウの収穫も近そうです(^。^)




ニンニク大きくなってます

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

芽が出たあたりから全然ブログに登場していませんでしたが、

ニンニクも大きく育ってきました☆
IMGP6118.jpg
草に包まれながら冬越ししました(^v^)
草の勢いが強くなってきたので少し草抑えしました。
IMGP6119.jpg
周りの草を少し落ち着かせて太陽いっぱい浴びてもらいます(^。^)
そうこう言ってる間にトウが立ち始めるはず。
収穫は5月末頃の予定です♪