無農薬野菜栽培日記」カテゴリーアーカイブ

カブの不耕起栽培

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

3月に種まきしたカブ達が少しずつ育ってます☆

IMGP6107.jpg
こちらは金町小カブ。
ぼちぼち元気に出そろってます!
IMGP6116.jpg
こちらは日野菜カブ。
こっちはちょっと元気ない(T-T)
3月かまってあげられなかったから仕方ないか。。。
IMGP6110.jpg
次の種まきをします!
この草むらに(笑)
秋に被せた葉っぱを押しのけて春の草が生えてきた。
IMGP6111.jpg
種まきするために一度葉っぱと草をどけます。
草は抜かずに刈り取ります。
土を耕してくれた草の根っこは地中で肥料に♪
なるはず(^-^;)
IMGP6109.jpg
種まきのために表面をツルっとだしてあげます。
耕しません。
畑の土は柔らかく良い状態です。
IMGP6117.jpg
3条に種をまいて、刈り取った草を戻します。
これも肥料に♪
今回は土の状態が良かったので有機肥料も施していません。
水やりもしません。
草と根っこだけで育ってもらいます☆
発芽楽しみです!




ジャガイモ発芽!トップは男爵

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ジャガイモ発芽しはじめました☆

IMGP6105.jpg
葉っぱだらけのジャガイモ畑。
遠目に見るとまだ何もないようですが・・・
IMGP6106.jpg
男爵が発芽はじめてます!
全体的に揃って出てくれてます(^v^)
ホッとひと安心。
他の品種はまだ音沙汰ありません。。。
寒かったせいかなと思いますが、
気長く待ちます。




スナップエンドウ冬を乗り越えて

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

スナップエンドウが冬を乗り越えて成長を続けています☆

IMGP6103.jpg
春の草に包まれながらツルを伸ばし始めました♪
日増しにしっかりしてきている感じです!
IMGP6104.jpg
今春植えているのは、つるなし品種のスナップエンドウ。
つるなしでも少しはツルが絡んでくるので支柱を立てています。
元気そうに育っていてなにより(^v^)
5月ごろに収穫予定です!