無農薬野菜栽培日記」カテゴリーアーカイブ

大根そろそろ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

大根が順調に育っています☆

IMGP3807.jpg
今年は、大根あまりたくさん種まきしていません。
いつもあまるんで^-^;
微生物の活動を促したくて、米ぬかを少し施しました。
畑にすき込んでる葉っぱの分解を促進してくれます♪
IMGP3808.jpg
すでに大根ですね~(笑)
土も寄せず放置しておりますが元気な様子です。
もう少し太らせて収穫です!




長ネギ成長を願って土寄せ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

長ネギ少しずつ成長中です☆

IMGP3809.jpg
ブログ更新が追い付いていなくて少し前の画像ですが、
長ネギが少しずつ大きくなってきています(^◇^)
冬野菜の代表選手!寒くなるほどに甘さが増す野菜です♪
IMGP3812.jpg
間が詰まっているところは間引いて、
さらなる成長を促すために土寄せします。
これでまたニョキニョキっと伸びてくれる。
IMG3810.jpg
もちろん間引いたネギはいただきます\(~o~)/
葉の青い部分も柔らかいので、
これぐらいの幼ネギでネギヤキするの大好きです☆




サニーレタス植え付けしてます

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

少し前になりますがサニーレタス植え付けしてます☆

IMGP3804.jpg
3度目の正直で発芽してくれたサニーレタス。
植え付け時期遅くなりましたが、しっかり育ってくれるかどうか。。。
IMGP3805.jpg
畝に落ち葉のマルチング。
IMGP3806.jpg
落ち葉の間をちょこちょこっとほじってサニーレタスの苗を植え付けます。
とりあえず根付いてはいるようですが、時期的に成長してくれるかどうか(=-=)
今年の秋冬野菜は、トンネルかけずに様子をみているのでなんとも言えません。
祈るばかりです。