無農薬野菜栽培日記」カテゴリーアーカイブ

バジル旺盛に育ってます

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

畑が草だらけ。。。

IMG3271.jpg
緑のわっさわっさ生えてるのバジルです(^◇^)
つぼみが出来かけた先端をどんどん摘み取りながら収穫してます☆
バジルの香りが広がってますよ♪
IMG3272.jpg
あおあお、つやつやしています。
まだもう少しの間収穫できそうです。
香りに癒されます♪




かぶかぶラディッシュ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

種まきしてます☆

IMGP3259.jpg
恒例の金町こかぶ。
関東品種ですがお構いなしで元気に育ってくれます♪
IMGP3263.jpg
丁寧に愛情込めて(^◇^)
IMGP3264.jpg
春に好評だったので、旬の秋にももちろん作ります!
「日の菜カブ」
IMGP3265.jpg
滋賀県出身の日の菜カブ。
奈良でも近いから問題ないのかな?
IMGP3257.jpg
そして、赤と白が可愛いラディッシュ、「紅白」。
春も蒔きましたが、蒔き時期が遅かったせいかあまりとれなかった。
IMGP3258.jpg
ひと月ほどで収穫予定。
元気に育つことを願って水やりの毎日です。




トマトぷちぷちと

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

トマトがぷちぷちとなり続けています☆

IMGP3089.jpg
ジャングル上体のトマト畑(笑)
数は少なくなってきましたがまだ実づいています。
IMGP3090.jpg
上段の方に実づいており、自然に水切りができるので甘い(^◇^)
今できてるミニトマトの収穫が終われば剪定しようかと思います。
毎年寒くなるまで実づいてくれるんですが、
良い状態の枝だけ残した方がさらにたくさん収穫できるかも!?
一度綺麗さっぱりやってみようと思ってます☆