菜園ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願いします☆
ちょっと放置気味のミニニンジン
土の中でみんなで仲良く待てるタイプの野菜なので少々甘えがちです(^-^;
やっぱりかなり込み合ってきているので間引きながら収穫することに♪
スポッと引き抜いたら、おまけが二つ付いてきた(笑)
そんなこんなで間引きニンジンが結構収穫できました(^O^)/
ちょいちょいっと水で流してカリッと食べてみるとクセなく甘くて美味しい♪
間引き野菜ならではの甘みです。
菜園ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願いします☆
キュウリが本域で成長中です☆
カブ自体も大きく成長して本格的な収穫期に入ってきた。
立派なキュウリがぶら下がってます♪
こちらは今年初挑戦の半白キュウリ!
kumaFARMがある奈良県の特産野菜でもあります!!
均一的な野菜を求める市場のニーズから一時姿をくらましていた野菜のひとつでありますが、
このところの地場野菜ブーム?に乗って最近復活してきております(^.^)
連日たくさん収穫できるようになってきた(^O^)/
有機肥料を投入して耕して育てていたころと比べると成長は遅いです。
結果として肥料膨れや水膨れしたキュウリが減って、味の濃い良いキュウリが採れてる♪
以前なら2日も放置するとデカくなりすぎて食べれなかった(^-^;
んー、なんかいい感じです(笑)