果菜類」カテゴリーアーカイブ

とうがらし・ピーマンたくさん収穫できてます

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

夏の間、成長いまひとつだった

とうがらし類やピーマンがたくさん収穫できてます☆

IMGP3402.jpg
たくさんぶら下がっているのは伏見甘長とうがらし。
しっかりしたのができてます♪
IMGP3399.jpg
万願寺とうがらしも順調です♪
甘みが詰まってておいしい(^◇^)
IMGP3400.jpg
パプリカ・カラーピーマンもどんどん色づいています。
カラフルな畑になるとテンションあがる(笑)
若干小ぶりではありますが、
もう少しの間収穫楽しめそうです☆




秋なすび台風の中

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

台風の影響が心配されますが、

ウチの畑のナスはたくさんできてます☆
IMGP3406.jpg
ようやく収穫できだした秋ナス♪
強風にあおられながらプラプラしてます(^-^;)
IMGP3405.jpg
綺麗な白ナスもできてます(^◇^)
IMGP3408.jpg
青ナスも辛抱強く頑張ってる!
IMGP3409.jpg
台風の中、秋なすび収穫☆
まだまだ頑張ってくれそうです。




トマトぷちぷちと

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

トマトがぷちぷちとなり続けています☆

IMGP3089.jpg
ジャングル上体のトマト畑(笑)
数は少なくなってきましたがまだ実づいています。
IMGP3090.jpg
上段の方に実づいており、自然に水切りができるので甘い(^◇^)
今できてるミニトマトの収穫が終われば剪定しようかと思います。
毎年寒くなるまで実づいてくれるんですが、
良い状態の枝だけ残した方がさらにたくさん収穫できるかも!?
一度綺麗さっぱりやってみようと思ってます☆