果菜類」カテゴリーアーカイブ

ピーマンが元気になってきました

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

遅ればせながらピーマンが元気になってきました☆

IMGP2967.jpg
しかし、元気になるの遅い(笑)
農薬も化学肥料も施さないので、
生育初期に虫の被害や病気になるとどうしようもない(T-T)
ぼちぼち剪定で様子を見ながらここまで元気になってくれました☆
IMGP2969.jpg
プリプリ♪つやつや♪の立派なピーマンが採れ始めてます!
秋の気温次第ではまだまだ収穫かのうな野菜です(^◇^)




お化けオクラ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

収穫後期に入っているオクラ。

IMGP2890.jpg
成長スピードは相変わらず早く、
油断しているとお化けオクラになってしまう(T-T)
IMGP2891.jpg
収穫前半であれば、びっくりするほど大きいオクラでも意外と柔らかい♪
収穫後半の大物は筋張って食べれない(@-@;)
この時期オクラの収穫要注意です!




ナス復活してくれるかな

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

初期の収穫以来、絶不調だったナス(T-T)

ずべて虫のご飯になって人間が食べる分はほぼ無。。。
IMGP2902.jpg
そんなナスをようやく剪定しました。
ホントは8月入ったら剪定するんですが、中旬までずれ込んだ(^-^;)
上手く育ってくれるかどうかは定かではありませんが
畝間には、少量のなたね油粕を追肥して成長を見守ることに。
IMGP2903.jpg
白ナスの花が咲いています。
ナスの底力に期待したいです。