無農薬野菜栽培日記」カテゴリーアーカイブ

秋のラディッシュ種まきです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ラディッシュの種まきしてます☆

IMGP7377.jpg
昨年秋まき分のラディッシュからとった種です。
こんな莢に包まれてます。
IMGP7380.jpg
パリッと割って種を取り出します♪
出てきたよー
IMGP7379.jpg
畑の隅っこを利用して育てます。
ちょこっとのスペースで栽培できるのがうれしい(^。^)
スムーズに育てば20日ほどで収穫できます☆




サツマイモ、草と一緒に過ごしてます

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

サツマイモが元気に育ってます☆

IMGP7383.jpg
草むらに見えますがただの草むらではありません(^。^)
ちゃんとサツマイモが育ってます!
ちなみに、これでも草の処理はちょいちょいしています(笑)
IMGP7384.jpg
サツマイモも草にまぎれてツルを伸ばしてますよー
収穫は10月初めごろでしょうか。
適当に草抑えをしながら一緒に過ごしてもらいます♪




ミニカボチャ収穫なるか!?

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

今夏、絶不調のミニカボチャ

IMGP7369.jpg
生育初期の栄養不足が足をひっぱり、いまだに収穫ゼロ(T-T)
それでも最近何株かがちょっと元気になってきてます。
IMGP7370.jpg
ジャガイモ収穫あとで、秋冬は白菜を植えようと思っている畑。
一番端にこぼれダネで成長しているミニカボチャが♪
自然栽培ならでは(笑)
中をちょっとのぞいてみると・・・
IMGP7371.jpg
ミニカボチャ着果してます\(~o~)/
いくつか実づいています!
これはちょいと期待できるかも☆
当初の予定ではミニカボチャの栽培はそろそろ終了の季節ですが、
元気な間は様子を見ながら育てたいと思います!