無農薬野菜栽培日記」カテゴリーアーカイブ

開墾畑の草刈りなんとか完了

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

今春から開墾し始めた休耕田。

IMGP8105.jpg
夏野菜が少し収穫できましたが、
水抜きが上手くできなくて、
野菜より笹がしっかり育ってしまった(T-T)
水抜き穴が発見できたので冬の間に溝掘りして
来年は立派な畑になってもらいます!
その予定です(^-^;)
IMGP8107.jpg
なんとか全面草刈り完了!
IMG8108.jpg
3週間ほど前に刈り終えてる場所は、
すでに草も落ち着いてちょっとずつ分解がはじまってます。
自然のものは自然に還る。
天然原料で出来てるものは自然に還っていきます。
畑でも、プラスチックのキュウリネットや苗ポットが残ってると分解されずゴミになりますが、
麻ヒモや野菜クズ・草ワラはドンドン分解されて土に還っていきます。
買い物する時も
天然原料のものだと環境にかける負荷も少ない。
未来に残したくないものも少なくないですしね(^v^)
IMGP8109.jpg
水抜き上手くできるかな~
来年へ向けて挑戦です。




レモンの株もとで

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

いまだひとつも結実しないレモン

IMGP8082.jpg
枝があちこち大きく育っていたのでバッさり剪定してやりました。
寒そうでかわいそうな気もしますが、
これで暖かくなる頃にはドンドン新しい枝が育ってくるはず!
そしてボチボチ実も付けてくれるはず(*^-^*)
と、そんなレモンの株元に、
なにやら青々と育つ野菜が・・・
IMG8083.jpg
これは・・・ジャガイモ!
レモンの株元に、
他の野菜くずと一緒に置いておいたジャガイモが発芽した様子(笑)
なかなかに元気な様子なのでこのまま育ててみることに♪
ジャガイモ出来たら嬉しいぞ!




“ローズマリー”ワイルドに

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ローズマリーがデッかくなってきてます☆

IMGP8094.jpg“”
昨年10月に植え付けたローズマリーがワイルドに育ってきました!
日当たりのいい場所なんでなかなか力強い成長をみせてくれてます!!
一年チョイでしっかりした”木”の雰囲気(^v^)
IMGP8095.jpg
もちろん良い香り♪
寒い季節、頑張って乗り越えてもらって、
来年さらに楽しみな感じです(^v^)