無農薬野菜栽培日記」カテゴリーアーカイブ

オクラの種が成熟してきた

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

オクラの種が成熟してきました☆

IMGP8059.jpg
すっかり寒々しい姿になってしまいましたが、オクラです(^v^)
茎からは葉っぱも全て枯れ落ちて、上部に莢だけが残ってます。
IMGP8060.jpg
莢の中には小さな黒い種がたくさん♪
この一粒一粒がひと株に育ってくれます。
時々のぞきながらオクラの種の収穫期を待ってます。




ロメインレタスそろそろ収穫のはずですが

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ロメインレタスがそろそろ収穫期のはずなのですが

IMGP7923.jpg
白菜のように長細く結球してくるタイプのレタスですが
葉数が少ないのかなかなか包んできてくれない(^-^;)
葉はイキイキと元気な様子なので
もう少し様子を見て収穫の判断したいと思っています。
他のレタスもゆっくりですが順調に成長中!
IMG7924.jpg
サニーレタスに
IMGP7925.jpg
グリーンリーフレタス
本格的な寒さが来る前にどれだけ大きくなれるかが勝負ですが、
寒さ厳しくなってきたら不織布でトンネル作って頑張ってもらう予定です(^v^)




ミニニンジン個性的

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ミニニンジンの収穫もゆっくり始ってます。

IMGP7920.jpg
冷たい風に吹かれながら青々と元気そうなニンジンの葉っぱ♪
イキイキと元気そのもの。
この季節のニンジンはゆっくり畑の中で過ごしてくれます。
必要な分だけ収穫していく。
IMGP7921.jpg
スポッと引き抜くと小さい可愛いニンジンが☆
IMG7922.jpg
個性的なミニニンジンが収穫できてます!
葉っぱもまだまだ若いので柔らかくおいしく食べることができます。
パセリみたいにスープに散らすもよし、
ニンジンと一緒にきんぴらもありかも♪
グラタン、かきあげ、サラダにと葉っぱも色々使えて栄養豊富\(~o~)/
ミニニンジン、冬の間ゆっくり収穫できて重宝します。