菜園ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願いします☆
4月から始まる2017年度kumaFARMの体験農園「畑のがっこう」
2月15日より受付させていただいておりましたが、
募集定員になりましたので受付終了とさせていただきます。
ご連絡くださった皆様ありがとうございました☆
これから始まる畑シーズン!
今年はどんな畑が出来上がるか楽しみです!!
畑のがっこうの様子はまたブログやSNSで報告させていただきます(^.^)
菜園ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願いします☆
秋に沢山収穫できたイチジク☆
今はさみしく冬枯れ( ;∀;)
特徴的な大きな葉っぱも全部枯れ落ちて寒々しい。。。
春の芽吹きに向けて休憩中。
温かくなったらいつでも芽吹けるように新芽は待機!
でも、全部の枝と芽を残していると木ばっかりが大きく成長しすぎるのでバッサリ剪定します☆
こんな感じでスッキリ(^.^)
春が来たら新しい枝がみるみる伸びはじめ、ひと回り大きく成長します!
剪定枝は来年の焚き火用に確保。
乾燥させておきます。
他の果樹も順次剪定していきます。
春の芽吹きが楽しみだ(^.^)
kumaFARMの体験農園「畑のがっこう」
2017年4月開校の受付は2月15日からになります。
・2017年、kumaFARMの体験農園「畑のがっこう」募集要項
菜園ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願いします☆
寒々しい雰囲気の冬枯れの畑
一見すると何もなさそうな畑ですが、
冬の貯蔵庫として活躍しています!
そして春の芽吹きの準備は地表面近くで着実に進んでいます☆
こちらは紫のニンジン
根っこ同様に葉っぱも紫色なのでさらにわかりづらい(^^;
土の中からはこの通り♪
めちゃくちゃ甘くなってる九条太ネギに
ブロッコリー(^.^)
ダイコンも甘くなってます(*^^*)
今年は、秋の天候不順の影響を引きずって冬野菜の収穫量少ないですが、
貯蔵しながら春を待てるのはホントにありがたいなとつくづく思う。
そして春の訪れを待ってるスナップエンドウ☆
春の草が芽吹きはじめて菜の花が咲きだすころ、いっせいに伸び始める!
春が待ち遠しい(笑)
4月から開催の畑のがっこうは、
この畑の流れの中に入り込んで栽培をスタートさせます!
自然のめぐりを体験していただく体験農園になってます。
・2017年kumaFARMの体験農園「畑のがっこう」募集要項
受付は2月15日からになっております。