無農薬野菜畑の土づくり完了 コメントを残す 菜園ブログランキング参加中です! 応援よろしくお願いします☆ 冬の間放置していた畑もなんとか耕しました☆ 年季の入った小型耕運機で土づくりスタート! 一通り耕してから有機石灰・堆肥等の有機物を投入! 「無農薬・有機栽培は土づくりが命!」ってことで しっかり土の中にすき込みます☆ 完了 元田んぼなので土がとっても粘土質。 水はけが悪く、土も重い ヘロヘロになりながら畝立てまでたどり着いた トマト・なす・キュウリ・ゴーヤなどの夏野菜を栽培予定☆ Tweet
ラディッシュ栽培、発芽しました! コメントを残す 菜園ブログランキング参加中です! 応援よろしくお願いします☆ 無農薬栽培ラディッシュが発芽しました☆ このところの寒さが身にしみる路地栽培のラディッシュ。 寒さ対策にかけた不織布が良かったのか、 ラディッシュ見事に発芽出そろいました! 込み合ってる部分は少し間引いて、 ラディッシュのさらなる成長を促します☆ 虫も気になるので不織布は再度かぶせておきました。 Tweet
寒さ対策 コメントを残す 菜園ブログランキング参加中です! 応援よろしくお願いします☆ なんだか4月らしからぬ冷え込みになるようで・・・ この前種まきした畑に不織布をかけました☆ ルッコラはすでに発芽済み! 小かぶ・ラディッシュはまだ発芽してませんでしたが、 発芽後の虫対策も兼ねて不織布でガードです!! Tweet