久しぶりの雨に コメントを残す 菜園ブログランキング参加中です! 応援よろしくお願いします☆ 久しぶりのまとまった雨。 植え付けまちの野菜苗や苗木も気持ち良さそうにしてます。 畑もしばらく乾いていたので恵みの雨♪ 雨が降って刈り草が濡れると微生物が活発に動き始めます。 また少し豊かな土壌ができてくる。 自然に育ててもらってます☆ Tweet
ニンニク植え付けの用意です コメントを残す 菜園ブログランキング参加中です! 応援よろしくお願いします☆ この夏、オクラとバジルを栽培していた畑 草むらの中にオクラがにょきにょき(^v^) すでに収穫を終え、種を実らせてもらってます。 オクラの間にはバジルがあちこちで育ってます♪ もう少し収穫しながら種とりまでおいてても良いのですが、 次のニンニクの植え付けが迫ってきたので バジルは収穫して草を刈り込みます。 種とり用のオクラを手前何本か残して草刈りしました。 半月ほどこの状態で寝かせてニンニク植え付けします(^v^) もちろん耕さず肥料もなしでいきます。 オクラとバジルは御苦労さまでした。 来年もよろしくお願いします☆ Tweet
水菜・カラシナ種まきです コメントを残す 菜園ブログランキング参加中です! 応援よろしくお願いします☆ 種まきシーズン続いております☆ 水菜とカラシナの種まきしました。 サラダでおいしい水菜と紫のカラシナ♪ いつも通り蒔き溝を用意して種まき。 しっかり発芽してねー 水菜もカラシナもアブラナ科の野菜。 この秋、ことごとく若芽が食べられている仲間です(T-T) 発芽すぐの虫による食害を防ぎたくて不織布かけてます。 これで何とか乗り越えていただきたい。。。 Tweet