コウサイタイ、アスパラ菜まき直しです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

コウサイタイとアスパラ菜の新芽が虫に食べられた(T-T)

IMGP7693.jpg
ご覧のとおりのありさまです。。。
この秋、アブラナ科野菜はほぼまき直し。
ツライ・・・
IMGP7694.jpg
つべこべ言ってても仕方ないので
気持ち入れ替えてまき直し!
発芽したらまたすぐに食べにくるので
今回は不織布かけることにしました。
無事に発芽、成長してくれますように♪




名残のトマト甘いよー

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ボチボチ成りどまりの季節がやってきたミニトマト☆

IMGP7708.jpg
夏はものすごい勢いだったトマトも
茎葉がだいぶ枯れ落ちてきました。
IMGP7709.jpg
それでも垂れ下がった茎にはたくさんのミニトマトが(^v^)
これだけくたびれてたら美味しくなさそうでしょ、
ところがどっこいこの名残のトマトがめちゃくちゃ甘い\(~o~)/
秋冬野菜の作業で疲れたらつまみ食いしてます(笑)
IMGP7710.jpg
何気に毎年楽しみにしてるこの季節のトマト。
たくさんできないので販売用にはしていません(^-^;)
あしからず




アスパラ植え付けです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

4月に種まきしていたアスパラ☆

IMGP7682.jpg
種まき以降一度も報告していませんでしたが
立派なアスパラ苗に成長いたしました\(~o~)/
ちょうど植え付け時期なので植え付けします♪
IMGP7684.jpg
植え付ける場所はレモンの木がある手前のスペース。
畑のわきの土手の部分です(^-^;)
いつも何かのツルがはびこる場所なのでアスパラに置き換えたい。
IMGP7685.jpg
いつも草を刈り倒して重ねている場所なので土の状態は良好♪
植え付けもスムーズにできました。
根付いてくれれば10年近く収穫し続けることができます。
たのむよアスパラ君!