今頃になって丸ズッキーニ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

種まき用に草を刈り倒している畝。

IMGP7568.jpg
刈ってる畝の横に元気に葉を広げる株が
IMGP7569.jpg
丸ズッキーニの株です☆
夏の間ぜんぜん元気なく、ほとんど収穫なかったのですが
今になって元気になってきてる(^-^;)
IMGP7570.jpg
実づいてきてます(笑)
あせってあれこれしていた頃は全然だったのに。。。
自然の流れにはさからえません
丸ズッキーニの畝も秋冬野菜用に刈りますが、
この株だけ最後まで残してみようと思います♪




山東菜の種まきです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

初挑戦です!

山東菜の種まきしてます☆
IMGP7478.jpg
白菜の仲間の山東菜。
結球しないタイプの白菜です。
特に作る気はなかったのですが、
なんとなく種を購入してしまった(^-^;)
白菜がうまく結球しないときはこんな感じなんで必要なかったかな。。。
IMGP7479.jpg
そんな風に思いつつも愛情込めて種まき(^v^)
野菜作りは愛情!
IMGP7480.jpg
種まきして土を被せたら、
周りの草を畝に戻して発芽を待ちます。
揃って発芽してくれるとうれしいもんなんですよ♪




ブロッコリーの植え付けしております

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ブロッコリーの植え付けをしております☆

IMGP7520.jpg
草を刈り倒して用意していたブロッコリー用の畝。
新たに草が生えてきておりますが気にせず植え付け♪
IMGP7523.jpg
草の隙間に植え付けます。
通常のブロッコリーと茎ブロッコリーのスティックセニョールを植え付けました\(~o~)/
小さい株の間はまだまだ気を抜けません。
しっかり根付いて大きく育ってほしい。
IMGP7524.jpg
リーフレタスを間に植え付けて混植しています。
共に助け合って育ってね~