ゴボウと黒ニンジンの種まきです コメントを残す 菜園ブログランキング参加中です! 応援よろしくお願いします☆ 秋冬野菜の種まきがはじまっております☆ 今回は、ゴボウと初挑戦の黒ニンジン♪ ごぼうと 黒ニンジン(^v^) アントシアニン豊富で糖度が高い♪ シュンギクが花開いていた畑を草刈りして用意しておりました。 種まきしやすいように一旦草をどける。 種まき後は発芽の邪魔にならない程度に草を戻しておきます。 両方共に発芽まで気を使う野菜。 無事に発芽してくれることを祈るばかり Tweet
秋ナスに向けて コメントを残す 菜園ブログランキング参加中です! 応援よろしくお願いします☆ 暑さと虫にやられてるナス達。 今夏、ナスの収穫ゼロです(T-T) ウリ科野菜とナスはホントに不調。。。 うまく環境を作ってあげれていない感じです。 って言ってもナスは秋がおいしい♪ 秋ナスに向けて周りの草を少し刈りこみました。 同時に米ぬかも施しました。 これで元気に実をつけてくれると嬉しいのですが。 きれいな丸い実をつけているのは賀茂ナス(^v^) これは期待できるかな♪ ここで復活してくれると晩秋まで収穫できるので しっかり踏ん張って頑張ってもらおうと思ってます☆ Tweet
トレビス初挑戦です コメントを残す 菜園ブログランキング参加中です! 応援よろしくお願いします☆ トレビスの栽培に初挑戦です☆ ヨーロッパ生まれの野菜。 紫キャベツに似てますが、全く別の種類になります。 シャキシャキしてほろ苦く生食向き。 トレビスの種はこんな感じ。 無事に発芽してくれることを祈りながら丁寧に種まき。 秋冬の栽培で多い菜類野菜(大根、白菜、キャベツなど)との 共生もできそうなので期待大です(^v^) 秋冬野菜の種まきがどんどんはじまっていきます! Tweet