ちいさなオクラが

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

少しずつ成長を続けているオクラ☆

IMGP6951.jpg
ようやくこれぐらいの大きさになってきた(^.^)
初期成長がゆっくりなのは自然栽培の特徴でしょうか、
しっかり根を張ってゆっくり大きくなっていきます。
そして、成長途中での虫食い被害は少ない。
IMGP6952.jpg
ちいさいオクラが実づいています♪
株自体が小さいのでしっかり成熟するかどうかわかりませんが、
この小さいなオクラの様子も見守ってみようと思います。
そろそろ本格的にオクラの季節がはじまります。




ミニニンジンの収穫もそろそろ終盤です

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

春から夏にかけて収穫を続けてきたミニニンジン☆

IMGP6953.jpg
そろそろ最後の収穫期を迎えています。
収穫していてもニンジンの香りが広がる♪
今期もたくさんの恵みを頂戴しました!
感謝。
IMGP6954.jpg
又根のミニニンジンでイェ~ィ(^u^)
そうこう言ってる間に秋冬収穫用のニンジン種まきです!
秋冬はちょっと変わったのを蒔く予定。
お楽しみに☆




丸ズッキーニ収穫スタートです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

丸ズッキーニが採れ始めました☆

IMGP6925.jpg
今春から開墾中の休耕田に育つ丸ズッキーニ。
周りに草が多くてわかりづらいですが12株ぐらい植わってます。
IMGP6926.jpg
出来てます♪
IMGP6927.jpg
こちらも育てます(^u^)
昨年の収穫から採種した種で育てた丸ズッキーニ☆
開墾地での不耕起栽培でどうなることかと心配しましたが
いくらか収穫できそうな雰囲気です!
IMGP6928.jpg
はい!初収穫!!
肥料の投入は有機肥料の追肥分だけですので
育つのはホントにゆっくり。
今までは成長スピードが早すぎて収穫できずに
畑で巨大ズッキーニになっていましたが、
太陽と土壌の力でゆっくり育ってます(*^-^*)
自然のスピードで育つ丸ズッキーニです☆