自然栽培スナップエンドウの収穫もそろそろおしまい

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

耕しもせず、肥料もあげず、

もちろん農薬も施さずに成長していたスナップエンドウ☆

IMGP6559.jpg
草に囲まれながらいまだ元気な様子です♪
IMGP6560.jpg
カブ自体は元気ですがそろそろ莢なりは終了のようです。
最後の収穫を楽しみに待ってます(^u^)
昨秋に種をこぼして、幼苗のまま冬を越し、春になって莢をならす。
きっと冬の間にしっかり根をはってくれたものと思われますが、
有機肥料すらも施さない中育ってる姿には感動すら覚えます。
IMGP6561.jpg
種を収穫したくて10莢ほどマーキングして完熟させております。
種は来年の実りにつなげます。
茎や葉はそのまま畝に被せ、土に還っていきます。
何も足さない、何も引かない、自然が育む畑の形。




無肥料で元気な小かぶが次々と

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

小かぶが収穫期を迎えてます☆

IMGP6553.jpg
草の中で育つ小かぶ達♪
草のおかげで適度に保水され、
葉の虫食いも少なく良い状態です。
IMGP6554.jpg
前回の収穫よりも肌がきれい(^u^)
土が良かったのか、天候が良かったのか。
定かなことはわかりません(^-^;)
とりあえず、
肥料も農薬もまったく使用せずおいしい小かぶができてます☆




シュンギクの花

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

今、kumaFARMには可愛い黄色い花がたくさん咲いてます☆

IMGP6598.jpg
やっぱり彩りがあると癒されます♪
今年の春・初夏は、前作の種とりのために
いろいろと花を咲かせていますが、
シュンギクの花がなかなか綺麗です!
IMGP6600.jpg
黄色の花もあれば、綺麗な縁取りのあるこんなのも。
なぜ違うカラーになってるのかはわかりません(^-^;)
とりあえずシュンギクの花綺麗ですよ(笑)