サニーレタス収穫だ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

昨年秋に植え付けたサニーレタスが元気です☆

IMGP6434.jpg
草の間でいきいきしてます(^v^)
昨秋あまりにも成長しないので
追肥しようか迷ったあげく様子を見続けたサニーレタス。
ひと冬越して元気に育ち・・・
IMGP6435.jpg
収穫できました\(~o~)/
よかった♪
おそらくですが、
無肥料をスタートさせるときに耕したのがダメだったのでは。。。
「草があるから野菜が育つ」
自然農の先人の知恵をお借りしながらやってます☆




ラッカセイの種まき

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ラッカセイの種まきすませてます☆

IMGP6406.jpg
初挑戦のラッカセイ!
さあ、良いのができるかな♪
IMGP6407.jpg
植え付ける場所はトマトの間!
トマトとのコンパニオンプランツが有効らしい(^.^)
近付いてくる虫をおさえてくれたり、
必要な養分を共に供給しあえたりする。
IMGP6408.jpg
トマトのカブ間に2か所ずつ蒔いていく。
地中に伸びる野菜なので成長を邪魔されないように
すこしスコップで掘り返して大きい根っこは取り除いた。
IMGP6409.jpg
土をかけて草を戻して完成(^◇^)
発芽したら反対側にも種まきする予定。
反対側は掘り返さずに種まきしてみようと思っています。




ラディッシュと日野菜収穫スタート

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

春種まき野菜の収穫がスタートです☆

IMGP6415.jpg
ちょろっと土から覗いているのは
IMGP6416.jpg
紅白ラディッシュ!
これからジャンジャン採れそう♪
IMGP6417.jpg
こちらは日野菜カブ。
3月初旬の種まきでゆっくり育ってようやく収穫。
IMGP6418.jpg
やっぱりちょっと土固かったかな~
又根のやつがちらほら。
まぁ、個性的ってことで(^-^;)
こちらも日増しに勢いづいてる感じ♪
収穫続きそうです!