冬至にカボチャ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

今日は冬至。
一年で一番日が短く夜の長い季節。
やっぱり日が短くなるとなんかテンション下がりますが、今日からちょっとずつ日が長くなりはじめると思うとなにやらウキウキしてくる♪


冬至と言えばカボチャ☆
夏に収穫して保存しておいたカボチャは、水分が抜けてデンプンも糖化していま美味しい(^.^)
そして何より、ビタミンやカロテン豊富で寒いこの季節には最適な緑黄色野菜。


ウチも朝からスープにして食べました(*^^*)
甘くて美味しくて温まる♪

これで2017年は風邪ひかないかな?(^^;




ルッコラ遅ればせながら

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

9月の天候不順もあって色々作業遅れがちな秋冬ですが、
種まき遅くなったルッコラもゆっくり成長中です☆
dsc02777
ズラッと発芽揃った様子。
発芽揃ってひと安心、初期の虫食いクリアーしてふた安心(^.^)
種まきあとはそんな気分です。

dsc02778
元気に出てきてくれたのにかわいそうではありますが間引き。
これしないと育ってくれないですからね~

dsc02780
本葉も出てきて良い感じ♪
2回目の間引きも今朝終えたのでさらなる成長を期待です。
ルッコラ遅ればせながら元気に育っております☆




秋晴れと共に秋のミニトマト豊作です

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

9月から続いた秋の長雨。
10月に入ってようやく落ち着き秋晴れの日が出てきました☆
dsc02696
元気過ぎてジャングル状態のミニトマト(^^;
トマトは、朝晩涼しく昼に気温の上がるこの季節が大好き!
甘みも強くなる♪

dsc02697
夏のピーク以降は脇芽も伸ばし放題にして花をつけさせています。

dsc02698
ジャングルかき分けて覗いてみると、出来てる出来てる☆
9月は雨続きでホントに全滅だったのでうれしい(^O^)/

dsc02700
雨の影響か例年よりは甘さ控えめですが、
旨みの詰まった秋のミニトマト、いま豊作です!