みどり色濃く次々と

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ラズベリーがどんどんと新芽を出してきました☆

IMGP6155.jpg
日増しに勢いを増しています!
みどりの色も色濃く綺麗♪
IMGP6156.jpg
これからさらに勢いを増す予定。
ラズベリーは伸び盛りの季節に入ってきます\(~o~)/




莢づきはじめてます

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

草丈は大きくありませんが元気そうなスナップエンドウ☆

IMGP6158.jpg
花もたくさんつけはじめています♪
周りの草はスナップエンドウの光合成を邪魔しそうなもの以外は放置です。
IMGP6159.jpg
そして、花がしぼんだ後には莢がつき始めています\(~o~)/
そうこう言ってる間にいくつか収穫できそうです!




葉っぱも白根も食べれるネギです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ネギの種まきもしております☆

IMGP6139.jpg
こちらは初挑戦!
緑の葉っぱも白根の部分もおいしく食べれる「越津ネギ」
愛知県の越津が原産地で
葉っぱも根っこも食べれることで最近人気の品種♪
IMGP6138.jpg
いつも通りにまずは葉っぱと草をどけます。
草は根を引き抜かないように刈り取る。
IMGP6140.jpg
越津ネギの苗床完成(^v^)
蒔き溝に種をまいていきます。
IMGP6141.jpg
小さい種をポチポチ蒔いていく。
結構たいへん(^-^;)
しっかり育ってくれれば種も採りたいと思っています。
IMGP6142.jpg
葉っぱと草は畝に戻して完成\(~o~)/
保水性が高いので水やりはしません。
夏ごろ植えかえて収穫は秋です。