スナップエンドウの芽出てきたよ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

春に向けて種まきしていたスナップエンドウが発芽しました☆

IMGP4140.jpg
いや~、よかったよかった(*^-^*)
なかなか出てこないので心配していましたが、
なんとか発芽♪
周りをワラや笹で寒さ対策して冬越しを目指します。
冬の間に根を張って、
春の訪れと共に大きく成長する予定(^v^)




大根ゆっくり力強く

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ゆっくりとですが力強く成長している大根☆

IMG4089.jpg
葉っぱに囲まれながら寒さを我慢(^v^)
大根も他の冬野菜と同様にゆっくりゆっくり育ってます。
去年までもゆっくりとしか効かない有機肥料しか施していませんでしたが
肥料の効き目を実感している今冬です。
IMGP4091.jpg
肥料太りではなく、土から栄養分をゆっくり吸い上げ育った大根。
じっくり育った大根は旨みが詰まってる♪
無肥料1年生!
来年以降に期待膨らみます!!




スティックセニョールいい感じ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ヨウトウムシにかじられて元気がなかったスティックセニョール。

少し復活してきています☆
IMGP4086.jpg
新しい葉も大きくなってきて
IMGP4087.jpg
蕾もちょいちょい付けてます(^v^)
IMG4088.jpg
茎ブロッコリーなんでもちろん茎もおいしい(^v^)
寒くなるほどにおいしくなる野菜ですが、
株もとだけ葉っぱでも寄せて寒さ対策してあげようかと思ってます。
いつまで収穫できるかな~