菜園ブログランキング参加中です!

応援よろしくお願いします☆
元気に茂るスナップエンドウ♪

先週の暴風雨で少しくたびれましたが、徐々に復活。

少しずつではありますが、莢の収穫もスタートしています☆

こちらもニョキニョキ出てきたアスパラ(^.^)
辛抱して春を待ってようやく顔を出せる感じに、なんとも言えない幸せな気分にさせてもらえます。

春の青い香りが広がる♪
冬を超えて育つ野菜は贅沢な気分にさせてくれます。
菜園ブログランキング参加中です!

応援よろしくお願いします☆
ブログ投稿滞っておりますが、春の菜園作業はボチボチと進行しております☆

3月初旬になりますがジャガイモ植え付け!

表面の草刈したら植穴を小さいスコップで掘ってホイホイ植えていく♪
簡単簡単(^.^)

冬の間もたくさん収穫できたパセリ。
これも風味がのって美味しい季節です。

初夏どり野菜の種まきも進めてます!
こちらはミニニンジン。

こちらも草刈した畝に筋を作って種まき。
同様にカブなども蒔けました♪

冬を超えて再度元気になってきたのはシュンギクと

パクチー
冬を越してきた葉物はホントに美味☆
トウ立ち遅らせたいのでコマメに収穫します。

まだまだ木は小さいですが満開のアーモンド

モモよりもサクラよりも一足早く春を教えてくれる♪

パレットで発芽したサンチュ。
葉物も色々あるとうれしい(^.^)

鉢植えでは冬枯れから復活のクレソン!
畑にもクレソンエリアを作りたいなと計画中。
夏野菜やハーブもポットで育苗中。
こんな感じで春の菜園作業ボチボチやってます(^.^)