菜園ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願いします☆
4月に入って、2016年度の畑のがっこうもスタートしました!
4月になって俄然勢いづいてきた春の草。
いろんな草がはえているのを観察しながら、栽培に適した畑の様子をみんなで確認しました。
小さな可愛い手で種まきしてくれたり、2年目の参加になる頼もしいアシスタントがいたりと、子供たちの活躍が楽しみな今年の畑のがっこうでもあります。
どんな菜園ができあがるのか、自然と協力しながら進めていく一年間になります。
菜園ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願いします☆
ブログ投稿滞っておりますが、春の菜園作業はボチボチと進行しております☆
3月初旬になりますがジャガイモ植え付け!
表面の草刈したら植穴を小さいスコップで掘ってホイホイ植えていく♪
簡単簡単(^.^)
冬の間もたくさん収穫できたパセリ。
これも風味がのって美味しい季節です。
初夏どり野菜の種まきも進めてます!
こちらはミニニンジン。
こちらも草刈した畝に筋を作って種まき。
同様にカブなども蒔けました♪
冬を超えて再度元気になってきたのはシュンギクと
パクチー
冬を越してきた葉物はホントに美味☆
トウ立ち遅らせたいのでコマメに収穫します。
まだまだ木は小さいですが満開のアーモンド
モモよりもサクラよりも一足早く春を教えてくれる♪
パレットで発芽したサンチュ。
葉物も色々あるとうれしい(^.^)
鉢植えでは冬枯れから復活のクレソン!
畑にもクレソンエリアを作りたいなと計画中。
夏野菜やハーブもポットで育苗中。
こんな感じで春の菜園作業ボチボチやってます(^.^)
菜園ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願いします☆
4月から始まる2016年度の体験農園「畑のがっこう」
あと、ひと枠もしくはふた枠のお申し込みを残すのみとなっております。
受付は3月15日で締め切りさせていただきますので、
ご希望ございましたらお早目にご連絡お願いいたします<m(__)m>
梅雨の頃はこんな感じ
秋のはじめはこんな感じ
色々収穫できますよ♪
kumaFARMの体験農園「畑のがっこう」詳細はこちらで
・2016年度kumaFARM体験農園「畑のがっこう」募集要項