今年最後の「畑のがっこう」

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

先日、今年最後の「畑のがっこう」を無事開催することができました☆

GOPR3825

GOPR3829

IMGP0013

IMGP0015

IMGP0016

IMGP0018

IMGP0022

IMGP0024

IMGP0025

IMGP0027

IMGP0029

火遊びしながらの畑作業。
小さな焚火の火が暖かい♪

根菜や葉物など冬の野菜が色々採れた(^.^)
春夏と雨が多く日照少なくなかなかに苦労したシーズンではありましが秋冬はまずまずの出来。
春に向けて収穫しながらどんどん畑はさみしくなっていきます。

今年の参加者の皆さんは楽しめたのかな~?
おおむね虫の多さにビビッてた印象ですが(笑)
持って帰ってもらった種や苗をプランターで育ててくれてた方もいて、
菜園生活が少し身近になってくださってれば幸いです(*^^*)

すでに来春のことをイメージしておりますが、
今年の畑の営みがベースとなり、
より良くなった土壌で来年また野菜が育ってくれます♪




トマトの片づけとラッカセイ収穫です

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

いまだ次々と実付いてくれるミニトマト☆
IMGP0007
不安定な天候が続いた今シーズンでしたが、長らく頑張ってくれました♪
枯れるまで待っていたいところですが、次の用意がありますので片付けることにしました。

IMGP0012

IMGP0013
支柱に絡みついた茎をはずし

IMGP0017
支柱もスッキリ抜いてしまう。
気分もスッキリ(笑)

IMGP0018
足元にはラッカセイが広がって育ってます(^O^)/
トマトのグランドキーパーとして保湿、草抑えにひと夏頑張ってくれた。

IMGP0021
そしてもちろん収穫できますよー

IMGP0019
ほい出た!

IMGP0020
ラッカセイは花が咲いた後に短いツルが伸びて土の中で莢づきます。
ツル先にプラプラぶら下がってる♪

IMGP0023
小粒ではありますがボチボチの収穫!
塩茹ですると旨いんだ(^.^)
この中から選抜して来年の種もとっておきます。

IMGP0024
収穫を終えたらすぐに草を戻して次の植え付けに備える。
来年の梅雨頃を目指してニンニクの植え付けです!




サツマイモ上出来です

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

久しぶりにブログ更新!
10月入って好天続きで仕事がはかどりました(^.^)
サツマイモも上出来ですよー♪
IMGP0072
良い感じの鈴なり?サツマイモ☆

IMGP0074
豊作豊作(^O^)/
この畑は、かなり乾いているので雨が多かったのが幸いしたのかも

IMGP0076
掘り終えた畝は綺麗にならして

IMGP0078
刈りとった草をすべて畝に被せておく。
この畝は年明けまで生ごみを還していくエリアにします。
3月まで休憩でジャガイモかな~