草むらからニンニク

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ニンニク元気に育ってます☆

IMG1522.jpg
草むらの中で(笑)
元気そうでなにより♪
IMGP1523.jpg
ぼちぼちニンニクの芽が出てくる頃です☆
畝の間の草だけ刈り倒して成長に勢いをつけようと思います。
全部刈り取ってしまうと虫の住み家がなくなるので間だけです。
楽しみ楽しみ♪




ひまわりと葉野菜いろいろ種まき

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ひまわり種まきしました☆

DSC-1522.jpg
小さい花がたくさん咲くタイプのひまわり♪
畑の縁取りにいい感じかなと(^.^)
ひまわり小学生以来かな(笑)
DSC-1523.jpg
種もちょっと小さめ。
ちゃんと発芽してくれるかな
 
 
 
夏に向けて葉野菜の種まきもいろいろしましたー
 
DSC-1524.jpg
パセリ
DSC-1526.jpg
セロリ
DSC-1527.jpg
チマサンチュ
チマサンチュは初挑戦!
レタスの仲間で葉をちぎって収穫するタイプの野菜。
暑い時期にサムギョプサルでビールを想定♪
パセリ、セロリはセリ科の野菜。
発芽まで光を嫌うタイプの野菜になります。
新聞紙かけて日陰で発芽させる。
この夏は賑やかな畑になりそう(^.^)




スナップエンドウ莢づき始めたよ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

花盛りの季節を迎えているスナップエンドウ☆

IMGP1549.jpg
可愛い花がいっぱい咲いてる♪
ここまで来るとちょっと安心できる(*^^*)
IMGP1550.jpg
そして、花のあとにはスナップエンドウの小さな莢が!
スナップエンドウはそろそろ収穫スタートします!(^^)!