スナップエンドウ少しずつ成長中

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

11月に種まきして、12月に発芽したスナップエンドウ。

IMG8311.jpg
もちろん、まだ目立った成長はありません(^-^;)
春先になると一気に成長を始めるので
支柱とネットはしっかり用意しています!
(昨年のキュウリのままですが(笑))
IMG8312.jpg
苗はこんな感じで大きくなってきています(^v^)
周りにおいてる刈り草に守られながら越冬中♪
元気そうでなりより。
スナップエンドウも冬のあいだに根っこをしっかり伸ばして
春になったら勢いよく上に伸びてきます。
冬の間に底力つけて頑張ってねー




アイスプラント頑張れるか!?

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

小さな苗のまま真冬に突入してしまったアイスプラント

IMG8309.jpg
最近人気の食べる多肉植物☆
11月末に畑に植え付けた苗は全滅(T-T)
残った苗も寒さで霜焼けしておりました。
ミニハウスに移して様子を見ていたところ
新しい葉が調子を取り戻してきたようなので
もう少し大きいポットに移し替えることに♪
IMG8310.jpg
新しいポットに移し、土を足して散水。
これでさらに元気になってくれる予定。
適度な日当たりがあれば
水分をあまり必要としないのでこの季節の室内栽培には良いかも♪
プチプチの葉っぱが大きく開いてくれるのを待ちます(^v^)




ニンニク辛抱の季節

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

この冬一番の寒さ。

越冬中のニンニクも寒そう
IMGP8295.jpg
なんか耐えてる感じが出てます(笑)
ヒョロヒョロと頼りない様子で辛抱するニンニク。
春までこの調子で頑張ります!
暖かくなってくると株自体も一気に成長しはじめますが、
それまでは土の中にしっかり根をはってその時に備えます。
収穫は5月末頃でしょうか。。。
まだ先は長いですが
ニンニクただいま辛抱の季節です!