レタスのつぼみ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

リーフレタスがググ~ンと伸びてトウ立ちしてきた☆

IMGP8113.jpg
最初に収穫期を迎えたリーフレタスは現在こんな感じ♪
下葉から収穫を続けていたので
上部はドンドン育ってトウ立ちの時期を迎えています(^v^)
IMGP8114.jpg
小さな蕾が出来てます。
ほぼ全ての野菜が、蕾を付け、花を咲かせて種を残します。
人間はその途中でおいしい部分を分けてもらってる♪
根っこをくれる野菜、茎をくれる野菜、葉っぱをくれる野菜、
蕾をくれる野菜、花をくれる野菜、実をくれる野菜。
それぞれ別の部分を分けてもらってる。
未来に種を残そうとするレタスは
こんな姿になってきます。
最終的には葉もほとんど落として、
ヒョロリとした軸の上に種を残します。
さらに寒くなっていく季節なので
種をつけるところまでいけるかな~
とりあえず見守ります。




寒さに負けずゆっくりと

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

寒さに負けずゆっくり育っているのはホウレンソウ☆
IMG8112.jpg
ゆっくりゆっくり育ってます。
ちょっと遅すぎるよ(笑)
シュンギク・ホウレンソウ・白菜などの
冬の葉物野菜は苦戦しています。
肥料分を多く入れないので
成長初期でつまずくと厳しい。。。
最近の気候のパターンで多い気がしますが、
「残暑厳しくていきなり冷え込む」
暑さで発芽が難しくて、寒さで成長が止まるパターン(T-T)
種まきの時期も含めて、
来年はしっかり対策したいと思います。




氷雨降るなかラズベリー

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

寒い12月。

今日は朝から雪が舞って、
いまだ氷雨がパラパラしています。
IMGP8117.jpg
そんな寒い中、赤く色づくラズベリー♪
12月に入ってからもところどころ赤く熟していきます。
急に寒くなってきて少々滅入る感じですが、
小さな彩りに救われたりします。
もう少しの間、色づいてくれそうな雰囲気(^v^)