“ローズマリー”ワイルドに

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ローズマリーがデッかくなってきてます☆

IMGP8094.jpg“”
昨年10月に植え付けたローズマリーがワイルドに育ってきました!
日当たりのいい場所なんでなかなか力強い成長をみせてくれてます!!
一年チョイでしっかりした”木”の雰囲気(^v^)
IMGP8095.jpg
もちろん良い香り♪
寒い季節、頑張って乗り越えてもらって、
来年さらに楽しみな感じです(^v^)




ニンニク次々と

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ニンニクが良い感じです☆

IMG8085.jpg
一回目の植え付け分はだいぶ大きくなってきました!
不耕起・自然栽培一年目の昨年とくらべると
土の状態は圧倒的に良くなってるので
今年はかなり期待できるかも♪
完全無肥料で成長中です。
IMGP8086.jpg
2回目植え付け分のニンニクもピースサインで発芽中(V)o¥o(V)
IMGP8087.jpg
そして、トマトとラッカセイの栽培あとに
最後のニンニクを植え付けました!
IMGP8088.jpg
ひとかけずつバラしたニンニクを15センチ間隔ぐらいで植えます。
IMGP8090.jpg
この植え付け11月末に行っていますが、
ニンニクの植え付け時期としてはかなり遅い。
しっかり発芽して育ってくれるかはわかりませんが、
ニンニクパワーを信じたいと思います(笑)




スナップエンドウの発芽です

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

春の収穫を目指して種まきしていたスナップエンドウ☆

IMGP8080.jpg
遠目にはもちろんまだ何もありません(^-^;)
刈り草で覆われた地表付近では・・・
IMG8081.jpg
スナップエンドウの発芽がはじまってます(^v^)
ここからもう少し大きく育った状態で
寒い寒い冬を越していきます。
冬の間、ドンドン根を伸ばして、
暖かくなってくるころに一気にツルを伸ばし始めます。
周りの草ワラに助けられながら頑張ってね~