葉菜野菜」カテゴリーアーカイブ

白菜が結球しまへんな

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

植え付け以来ほぼ何も手をかけていない白菜たち。

IMGP4048.jpg
有機肥料も入れていないので成長スピードは遅いです。
結球せず開きっぱなしで、葉の数も少ないです。
IMGP4049.jpg
菜っぱとしておいしく食べることはできますが、
今年はこのまま様子を見ようと思います。
現状、結球はしていませんが葉っぱは元気なようなので
このまま追肥もなしで様子見です。




菜の花綺麗に咲いてます

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

少し収穫遅れると綺麗に咲き誇るアスパラ菜(^◇^)

IMGP3833.jpg
ほろ苦くて美味♪
伸びすぎたものや筋張ったものは、カットして畑に返します。
微生物に分解されながら野菜の栄養に変わってくれます☆
肥料の投入もやめ葉っぱのみで栽培している今年の秋冬野菜。
種まきから発芽・成長初期は育ち方が遅くどうしたものかと思っていましたが
北風が強くなり出す最近になって全体的に株がしっかりしてきたように思います。
今までとは成長の様子が少し変わっていますが
ゆっくり見守ろうと思います。




な花、綺麗にトウ立ちしました

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

成長途中の虫食いに悩まされたな花ですが、

綺麗にトウ立ちしはじめました☆
IMGP3937.jpg
春ですね~(笑)
上手に栽培すれば春まで収穫できます♪
気温が低くなって虫も減ってきました。
これからの活躍に期待です(^◇^)