葉菜野菜」カテゴリーアーカイブ

シュンギクもいい感じで成長中

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

お鍋には欠かせない冬野菜の代表格「シュンギク」。

だいぶいい感じで成長してきています☆
IMGP3797.jpg
少し前の画像なので、これよりも成長進んできています^-^;
虫にも強く栄養価が高い頼れる冬野菜!
苦手な方も多いのでしょうか。。。
収穫したてのシュンギクは香りも甘みも豊富なので、
生でもおいしいですよ。
IMG3798.jpg
次々種まきしています♪
冬に向けておいしさを増していく野菜。
シュンギクこれからが楽しみです!




黄色の花咲くアスパラ菜

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

アスパラ菜がぼちぼち収穫スタートの時期です☆

IMG3799.jpg
発芽後成長が良くなく心配しましたが、
最近勢い付いてきたアスパラ菜♪
トウ立ちした蕾と茎を食べます。
IMGP3800.jpg
蕾が行き過ぎて花咲いてます(笑)
菜の花の香りが漂います。
この季節畑に彩りが少なくなるので元気になります(^◇^)
アスパラのような食感が楽しめる野菜です!




カツオ菜、福立菜、残念なことに

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

初挑戦していた菜っぱが残念なことになってます

IMGP3801.jpg
虫食いが進んだ(T-T)
大根や菜っぱ系を好む小さい虫がいるのですが、それにやられてます。。。
虫も好みがあるようで、大根等の辛みのある葉よりは、
葉っぱ自体がおいしい野菜によってきます。
IMGP3802.jpg
こちらはカツオ菜。
カツオ出汁がいらないぐらいに旨い葉っぱ・・・
虫も好きだったようです^-^;
福立菜は茎とつぼみを食べる野菜ですので、
虫をよけながら今しばらく成長を見守ります。