無農薬野菜栽培日記」カテゴリーアーカイブ

カブの収穫もはじまりです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

ところどころ虫に食べられつつも元気に葉を広げているのはカブ☆
カブの収穫
カブの葉は美味しいようで虫が好んで食べてくれます(^-^;
以前は不織布をかぶせて栽培しておりましたが最近はやめてます。
虫の様子を観察中♪

カブの収穫
土の近くではすでに膨らんできたカブが!
こちらは近江万木カブ。
表面の赤い中玉カブです。

カブの収穫
込み合ったところを間引きながらではありますが収穫スタート(^O^)/

カブの収穫
こちらは小かぶから収穫できる「絹はだ」
こちらも間引きながらの収穫スタートです。

採れはじめのカブは結構好物です(^.^)
柔らかくて甘いんですよー




春に向けてニンニク植え付けです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

トマトとラッカセイ収穫後の畑に早速ニンニク植え付けてます☆
ニンニク植え付け
植え付ける種ニンニクはこれ!
今年の春に収穫したニンニク。

ニンニク植え付け
もちろんまだまだ美味しく食べることができます♪
普通はタネにんにくを購入して植え付けしますが、
無農薬で自然農のワイルド畑でも元気に育つ遺伝子をつないでいきたいので
自家製ニンニクを植え付けます!
一粒ずつバラして植え付け準備完了!!

ニンニク植え付け
トマトとラッカセイの収穫を終えたばかりの畝。
刈り取った草を戻して早速植え付け。
土の状態が良いので、
米ぬかやなたね油カスなどの有機肥料も施さず植え付けます。

ニンニク植え付け
10㎝ほどの深さの穴を掘ってニンニク投入!
芽が出る部分を上にして植え付けます。
あとは、元気に発芽するように声をかける(笑)

ニンニク植え付け
ずらっと植え付けてこんな感じで完成(^O^)/

畝にかぶせるビニールマルチの変わりは「草」です。
草は土に戻ってくれます。
土を肥やして野菜の成長を促進してくれる。
ビニールのゴミも出ない。
トラクターも使わないから石油はいらない。
タネも野菜から頂戴する。

畑の中ですべてを循環させると、
自然にも体にも優しい野菜ができる。

手間がかかり収穫量は減るのでなかなか厳しくはあるんですけどね(^-^;
それでもkumaFARMはこの循環の中で野菜を作り続けようと思っています。

台風後にもう一回植え付けすればニンニクの植え付け終了です。




最後のトマトとラッカセイ

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

来年の春に収穫するニンニクの植え付けのために
トマトとラッカセイの畝を片付けました☆
トマトとラッカセイ
「ザ・自然農!」
みたいな草むら畑(笑)
これでも色々できてるんですよ♪

トマトとラッカセイ
まだまだ実付いてくれているミニトマトたち。
名残惜しくはありますが、次が待ってるので片付けてしまいます(T_T)
今年もありがとう

トマトとラッカセイ
今年上々の出来だったオレンジミニトマトと

トマトとラッカセイ
バイオレットミニトマトは種とりすることにしました♪
来年に遺伝子をつないでいこうと思います。

トマトとラッカセイ
そんなトマトたちの足元にはひっそりとラッカセイが暮らしておりました。
トマトとラッカセイは仲良しコンパニオンプランツ♪
共に成長を促進してくれます!
しかし・・・
今年は草の処理に苦戦し、ラッカセイの成長はいまひとつ

トマトとラッカセイ
粘り強く育ってくれたものを収穫♪

トマトとラッカセイ
収穫できた量は少なかったですが、元気なやつは来年の種にすることにしました!
来年はすべてのラッカセイを自家タネで蒔くことができそうです。

トマトとラッカセイ
草も刈り終え、支柱もどけて綺麗に片付いた畝。
耕すことなくすぐにニンニクの植え付けをします。
土中に残る根は、そのまま分解されていき土を肥やしてくれます。

採れるものの恵みは頂戴して、残ったものは自然に還って次の糧になっていく。

その繰り返しの中にいます。