畑のがっこう」カテゴリーアーカイブ

畑のがっこうもタネとりの季節

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

夏野菜タネとりの季節です☆
IMGP0121
しっかり追熟させた丸ズッキーニ♪
半分にカットします。

IMGP0120
タネを取り出して洗います。

IMGP0124
三豊ナスも♪

IMGP0123
畑のがっこうの皆さんと一緒にペチャクチャ喋りながら(笑)

IMGP0126
井戸水で野菜の種を掃除しながらホントの井戸端会議♪
「昔はこんな感じだったんでしょうね~」
なんて言いながらせっせと作業してます。

IMGP0127
ハイできたー
しっかり乾燥させてから保存しておき来年またこの種を蒔きます。

自分の中でこのプロセスは結構大切なんですよね~
実りへの感謝を感じたり、今年の栽培を思い返したり、来年の栽培に向けて思いめぐらせたり。。。
もちろん、
自分や食べてくれる方の体を作っていく「恵み」をつないでいくという意味でも。

タネをとると自然や人との「つながり」を意識することができる。

IMGP0129
落花生も乾燥させて来年の種に♪
ミニトマトやカボチャもタネとり完了です!

IMGP0128
嫁さまお手製のカボチャスープとビーツのスープで一服☆

IMGP0133
畑に移動して収穫!

IMGP0130
綺麗な万木カブ

IMGP0132
収穫物は寒い季節のものが多くなってきました。
種まき出来るものも少なくなってきて、そろそろ畑は冬に備える時期。
初年度の畑のがっこうも残すところあとふた月ほどです。



2014仲秋のkumaFARM

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

蒸し暑さも落ち着き作業しやすくなってきた9月。
kumaFARMはもちろん、体験農園「畑のがっこう」でも色々種まきしております♪
発芽しはじめた秋冬の野菜たち。夏から秋に向かう収穫野菜。
kumaFARM仲秋の様子をズラッとどうぞ☆

IMGP0038

IMGP0039

IMGP0041

IMGP0044

IMGP0045

IMGP0048

IMGP0050

IMGP0051

IMGP0052

IMGP0054

IMGP0055

IMGP0056

IMGP0057

IMGP0058

IMGP0059

IMGP0060

IMGP0061

良い季節になってきた(^.^)



寒い冬を想像しながら種まきです

菜園ブログランキング参加中です!
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願いします☆

不安定な天候続く今年の8月後半。
畑は、すでに冬を想定した作業に入っています。
IMGP0006
収穫を終えた夏の野菜を片付けて秋冬野菜の種まき準備。
土の表面をほぐして蒔きやすいように整えます。

IMGP0005
もちろん残暑は厳しいので汗だく(^-^;
なかなかハードな季節であります。

IMGP0008
8月中はニンジン♪
たくさん蒔いて春までの収穫を見越します。

IMGP0007
支柱でまき溝をつけて種まき♪

IMGP0011
畑のがっこうも丁寧に。
体験しながら要領を勉強中!

IMGP0009
発芽の邪魔にならないように刈り草を戻して完成(^O^)/

これからのひと月は種まきシーズン!
秋冬から新春を想像しながらの作業が続きます。